お取り扱い実績のある銘柄とそれぞれの商品の魅力をご紹介いたします。
お酒のお取り扱い実績
本醸造
オリジナル日本酒(本醸造)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 15-6度
- 産 地
- 岡山
- 価 格
- ¥ 2,980 (税込¥3,278)
- 特 徴
- 岡山県産あけぼのを使用した本醸造酒。やや辛口で飲み飽きのしないすっきりとした味わいです。冷やから燗まで幅広くお飲みいただけます。
オリジナル日本酒(雄町純米)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 15度
- 産 地
- 岡山
- 価 格
- ¥ 3,980 (税込¥4,378)
- 特 徴
- 雄町米を100%使用し、芳醇でフルーティな香りの中に舌に伝わる滑らかな味わいを実現しました。
オリジナル日本酒(純米)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 15.5度
- 産 地
- 岡山
- 価 格
- ¥ 3,480 (税込¥3,828)
- 特 徴
- 岡山県産あけぼのを使用した純米酒。コクがあり深みのある味わいで、冷やでも燗でも味がさえるやや辛口のお酒です。
八海山 普通(八海山醸造株式会社)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 15.5度
- 産 地
- 新潟
- 価 格
- ¥ 4,980 (税込¥5,478)
- 特 徴
- 「いい酒をより多くの人に」を形にした、八回醸造の真髄のお酒です。普通酒でありながら原料米を60%まで精米し、低温発酵でゆっくりと丁寧に造っています。淡麗なすっきりとした飲み口で、料理のじゃまをしません。
吟醸
オリジナル日本酒(純米吟醸)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 16度
- 産 地
- 岡山
- 価 格
- ¥ 4,980 (税込¥5,478)
- 特 徴
- 元祖雄町米(おまちまい)「高島雄町」を精米歩合55%まで磨き、岡山の豊かで良質な水と伝統的な技術で醸し出された純米吟醸酒です。華やかで上品な吟醸香とふくらみのあるまろやかな味わいが特徴です。
久保田 千寿(朝日酒造)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 15度
- 産 地
- 新潟
- 価 格
- ¥ 4,980 (税込¥5,478)
- 特 徴
- 「食事と楽しむ吟醸酒」を目指し、香りは穏やかに、飲み飽きしない味わいに仕上げました。口当りが柔らかく、冷やはもちろん、お燗にも適した吟醸酒です。
大吟醸
獺祭(旭酒造株式会社)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 16度
- 産 地
- 山口
- 価 格
- ¥ 5,980 (税込¥6,578)
- 特 徴
- 最高の酒米といわれる山田錦を45%まで磨いて醸した純米大吟醸。きれいで新鮮な味と柔らかで繊細な香りが絶妙なバランスを保っています。
赤磐雄町(利守酒造)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 15-16度
- 産 地
- 岡山
- 価 格
- ¥ 7,980 (税込¥8,778)
- 特 徴
- 幻の米と呼ばれる軽部産“雄町米”(おまちまい)を使用し、精魂込めて醸し出された純米大吟醸酒。口の中で広がる”雄町米”ならではの旨味をご堪能下さい。
極聖 純米大吟醸 天下至聖 木箱入り(宮下酒造)
- 容 量
- 720ml
- 度 数
- 16~17度
- 産 地
- 岡山
- 価 格
- ¥ 19,800 (税込¥21,780)
- 特 徴
- 天にも並ぶ最高の清酒という意味を汲み取り名づけられた「天下至聖(てんかのしせい)」
最新鋭の精米機と改良された雄町米により、極限精米に挑戦し、精米歩合20%まで原形精白することに成功。これは雄町米としては世界初となる試みで、雑味のもととなるタンパク質や脂質を一切取り除かれており、新境地の味わいのお酒に仕上がっています。